Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こうゆう製作者の遊び心っていいよね
まさかの俺 それな
それな俺もこおゆう遊び心大好きやで
製作者が時間余裕で開発しているのかなぁ?ホワイトだなぁ...
チキンナゲット 君日本語おかしすぎでしょw
@@filniki_738 ネットの書き込みなんぞ便所の落書きゾ。気にすることない
最初のネズミ達めっちゃ可愛い
ハハッ☆
空気が読めないピングーbot 背後には気をつけてください気づくとD社の人間が
空気が読めないピングーbot そんな名前のくせして微妙に空気読んだコメントしてんじゃねー
あっん❤︎
空気が読めないピングーbot 全てにおいて矛盾してるの草
こういう小技とか隠し要素系1番好き
ネズミの秘密基地感すこすぎきゃわいい
こういう隠し要素ほんと好き
ほんとそれなーwロマンあるよねー
0:53からめっちゃ呼吸音入るなぁと思ったらゲーム音かw
RAGEの隠し部屋は本当に凄い…感激した
0:55 1:15 トランプしているところやボクシングしているところが可愛い😍ていうかワンちゃんもネズミサイズになっている
隠し部屋ってなんかロマンがあっていいよね
FPSの広いマップ一人で歩いてると怖くなる
キューカンバー急患婆 広所恐怖症じゃん
रियो 一人のはずなのに人影見えたらこわい
キューカンバー急患婆 マジかw
痛いほどわかるそれめっちゃ不安になる
布団かけ 物理エンジンのイタズラか目の前で空き缶が跳ねた時クッソ怖くて電源消したぞ
BF1のゾンビの部屋に入る方法ヴォー要塞内のBからEへ行く通路にあるゾンビの部屋の上に書かれてるフランス語のアルファベット順にヴォー要塞内にある看板の後ろにあるボタンを押して行く。最後のスイッチの後ろにある看板のスイッチを押せれば音ともに扉が開かられる中に入ると天井に水道管が通ってるのでそこを格闘武器で殴る。すると音が変わるとこがあるのでそれを5回見つける。見つけ終わると角にある小さな穴にグレネードを入れる(焼夷でも可)するとゾンビの音とともに金属を引きずる音がなるのでそれが聞こえた時にグレネードを投げるを5回繰り返す。終われば化け物の声のような音が鳴るので次は水道管のバブルを左9回、右6回、左3回、右2回開くとBF1のテーマソングが流れる。流れればドッグタグThe Roomが取得できる
誰が見つけたんだそんな難しいやつw
@@大橋智文 そーゆーのあるよね笑笑くっそ長いやつどーやって見つけてるんだろう😕
コマンド化されてるやつの解読かな??
りょうすー ありそうw
ほとんどが外国人によるファイル解析で前回まではなかったものがアップデートで発見されるからそれをさらに解析して見つけるんやで
顔を見せてくれるのはいいな、感謝の気持ちを持ちやすい
ネズミのやつはレミーの美味しいレストランみたいで可愛いかった
ラタトゥユの奴?
うん!
こ!
たべ
たいと思ったのは、地球が崩壊し3年と11ヶ月が経った頃だった……。(回想シーンへ…)
ねずみーらんどであれかと思ってたあのハハッという奴
こういうの自分が見つけたら不思議な気分になる
R6Sの影絵のやつ初知りすげぇわ
どうやって見つけたんやろな
/terufuてるふ たまたまなのか探したのかわからんけど尊敬できる
ですよねw
この動画のせいかたまにドローンがそこに居るから少し困るw
戦ってる最中に偶然そこが壊れて発見したんじゃね
丁寧な編集すこ
DOOMの説明の所だけちょっと語彙力無くなってて笑った😂
こういう謎のネタめっちゃめっちゃ好き
doomの隠し部屋のAt Doom's Gateって言うBGM好き
ネズミ見てハァハァ言ってるけどネズミで興奮してんのかな?
そう
じゃじゃ馬なおれの白鳥さん えぇ…
多分覗いてるときに息止めてるんだと思います
keito115野獣先輩 アイコンがこれで真面目に答えてる人初めて見たかも
@@ぐぐ-r5e マジですか!なんか嬉しい
8:45部屋よりも右にいる人が来てる服の方が気になる...笑
草
ネズミの隠し要素最高でもその場所に行くためにネズミを退治しないといけないのがなんとも、、
no-ru As あのネズミの誰かが会員カードを持ってたってことですね
こういう動画好き
私が貴方様に返信したいと思います。 わかる やったことないゲームのでもすき
RAGE懐かしいな〜ただただブーメランが強すぎた。最後までブーメランが強すぎた。
ウイングスティック大好き
おもしろそうだなーって見に来たらシージあってもっと楽しく見れた
マジ好き楽しみにしてます
ヒットマンのやつ、牢屋の中にいるネズミ倒せるの?
ただのガキ(嘘) あの部屋では、銃はつかえない
@@柱の男たち-k1p 有能で草
5:42 ここ野獣エンジン
申し訳ないがV810エンジン114514馬力は体が持たないのでNG
昔はこういう隠し要素が載ってる本を買ったもんだ。知らないゲームでも面白いんだよね
最初の息遣いめっちゃ音質良くて草
7:47 正面のオブジェがidに見える
っていうかどう見てもそのつもりで置いてるやろ
ドヤ顔で当たり前のこと言ってて草
レインボーの隠し部屋なんかめっちゃロマン感じた
8:34「ウィィィイス‼︎」
動画説明欄のバイトルフィールドで草
レインボーシックスシージに隠し部屋は、マジ今ハマってるから今度行ってみようかな
ダッチワイフにダッチワイフ風の穴開けてて草
RAGE懐かしい 実況観るの楽しかった
このゲーム全然知らないけど面白そうで見入っちゃった
2:42好きやわ
2:12ラチェット&クランク2のボットロン操作みたいだぁ...
ねずみくらぶかわいいw
虹六の知らんかった!
そういえば、スマホゲーのバレットフォースの都市マップ(地下鉄がある方)で地下鉄の中に入ってどこだったか忘れたけど原爆?の跡みたいなのがあるんだよね…
厨二病レモン入りサイダー 詳しく教えてください!
昔はゲーム開発室とかよく用意されてたよな
最後、開発者さんのムスコさんも映っていて微笑ましい…プッ
ストレートに待ってました!!😆👍
開発者を問答無用に撃つうp主
こういうの好きって人好き
ありがとう💓
こういう隠し要素があるの面白いw
DOOMめっちゃ懐かしい😭めっちゃハマってやってた😭
FF4の地底にあるドワーフの城だったかに、開発スタッフの名を冠したモンスターたちが出る部屋があるんだよね。普通に戦えるって言う。
一発目可愛すぎっ
BF1のゾンビ部屋入れたん!?いいこと知ったー
蚊帳のsoto 最近のアプデで入れるようになったんやでちなみに中でいろいろすると毎度の如くドックタグ解除できるちなみに首が消えてる馬の絵は第一次世界大戦で活躍していた馬で次回作は第二次世界大戦だから馬はもういらないって感じのやつらしい
ミント人 ふぇえ(・ω・三・ω・三・ω・三・ω・)ェエエ
ちなみにこのイースターエッグには新作のティーザーサイトのurlのヒントまであったんやでこれで新作くるのがわかった
やっぱ虹六あったw
セインツロウ4の隠し部屋の右側にある椅子の上にはメン・イン・ブラックで主人公が撃って吹き飛んだノイジークリケットがありますよ
概要欄バトルフィールドがバイトルフィールドになってますよw
まだ気付かれてない部分も存在するんだろうか。
人生楽しすぎワロタ 発売からちょっと経つと運営自ら公表するよ
時速苺3つ分 なるほど。そういうもんなんですね。
やっぱりそうなのか。こんなのよく見つけたなっておもうやつばっかだったから
時速苺3つ分 公式が自分から言うことってなくない?解析してる人が見つけてるんだと思うんだけど
とうふ まあ、何にせよ悪魔の証明なわけだし、ロマンある話だなと。
シージの知らんかった!
2つ目のカービィの隠し部屋っぽくて好きしかも手探りで1つの道を行くのも
今思った怖い場所1000人位で行けば幽霊びびる説
いつの間にか1001人になってる説
@@あかいろ-y4i それはお友達増えますね
幽霊も1000人いるかもなww
@@あかいろ-y4i 違う意味で嬉しいかも
筋肉モリモリマッチョマン1000人☆
遊び心が好き、
インソムニアックミュージアムあると思ったけどないのね…最近のゲームしか扱わないのか
2個目の影絵はmgs2のパロディでしょうか?
コメ欄みんな最初のネズミ可愛いって言ってるから殺されたシーンそんなに可愛いか...?って思ってたらそのあとが可愛かった
ヒットマンのやつ、ファイトクラブのオマージュかね?
んーすこ続き楽しみにしてます
BF1のゾンビのやつビクビクしながら見ちゃった
7:14 のやつこの前見たメイズランナーって映画のワンシーンに似てるな...気のせいかな?
セインツロウ4の隠し部屋ではとある映画をモチーフにした隠し武器が入手できますよ~
N. Y なんのモチーフ?
@@dodobira_kuriman (´・ω・`)メン・イン・ブラックのちっこい銃調べると出てくるので流石に知ってると思いますが…コメ主さんがわざわざ伏せたのに申し訳ないです
ニャラスorゆきにぃ 流石に知ってると思いますが~とかどの目線で言ってるの?
2:08 本全部のタイトルがハングルですやん韓国大好きなんですかね( ̄▽ ̄)ってかどうやってあの荷物部屋に入れたんだろ
ネズミの集会、可愛いやん。
BF1のゾンビ「おい、だれか来たぜ」「久々に獲物だな」「ん?」「どした。獲物沢山来たのか?」「武器の音した」……「なんか食らってやるより逃げた方が賢明?」「……かも。一人になった時やっちまおう」……「なんか投げ込まれたぞ?」「グレネードじゃん!」「ウオオオオオ、マジかー」ドカン!
航空自衛隊第707戦闘飛行隊 ドイツ兵[声聞こえた?]ドイツ兵2[いや。何も?]ドイツ兵[お前は?]敵兵[いいや]休戦なう
こういうのクソ好き
ゾンビの部屋!って!!ゾンビおらへんやーん
DAMi-player Reprika そもそもゾンビじゃなくてソ連がドイツ捕虜に行った不眠テストで気が狂ってしまったドイツ捕虜かも・・・
まじかよ!ドイツ兵えぐいことされてるのか!まさしく恐ロシア
そうですよね 最初僕もびっくりしましたよ
@@forbidden_3758 それってジョークかなんかじゃなかったか?元はハロウィンの仮装だったものを編集したとかだったきがするんだけど
@@謎の人物-x8o そうらしいですね
2:09に置いてある本気になる
赤い背表紙のは「베스 트셉러 작 가 의 ベストセラー作がの」と翻訳ではなってるが表紙が読めないからな・・・他の動画みても通り過ぎてるで確認ができない
ねずみ殺してから出てくるから、怖い系かと思ったら普通に可愛い
チャンネル登録不可避
4分26秒の絵画BFVのやつやん!
4:26
これが見つかった時実際にbf5の伏線じゃない?って噂になってたよ。
レミーのおいしいレストラン見たい最初
グリーンマイル思い出して辛い
RAGEの周りのグラフィックが悪いと、持ってる銃の画質も下がって見える人いる?
1:00ネズミ見て興奮すな
2:03韓国のゲームだったんだ
CANDY cotton Ubisoftなのでフランスのゲームなのかな?
セインツロウ4のやつで隠し武器もあるじゃん
最初のやつ思わず「ネズミさああああん!」って叫んでしまった…
bf1のゾンビ)(一投目)誰だよ爆弾投げたやつ!(二投目)ざけんじゃねぇ!やめろ!
最後のやつザ・フューリーかな?ww
ぼくもゲーム作ったらこういう要素入れたい
セインツロウの隠し部屋に銃無かったけ?
レインボーシックスのは今度やってみよ
どうでもいいけど小学生の頃PRESS STARTってプリーズスタートって読むんかと思ってた。そんなにやってほしいんやなとか思ってたわ
字幕用にフォント入れたほうがよくなりますよ
ヒットマンと謎の部屋か
ねずみを殺して大量の血が出てる時点で最初から出来ねぇ
シー時のやつ驚き他のマップもあるんじゃねか
ネズミがシュールすぎて草
4:43 ヒェッ
レミーの美味しいレストラン思い出した
ZEN KUN いい映画ですよね笑(誤字りました)
はさ
ネズミ…?ハハッ!
こうゆう製作者の遊び心って
いいよね
まさかの俺
それな
それな俺もこおゆう遊び心大好きやで
製作者が時間余裕で開発しているのかなぁ?ホワイトだなぁ...
チキンナゲット 君日本語おかしすぎでしょw
@@filniki_738 ネットの書き込みなんぞ便所の落書きゾ。気にすることない
最初のネズミ達めっちゃ可愛い
ハハッ☆
空気が読めないピングーbot 背後には気をつけてください気づくとD社の人間が
空気が読めないピングーbot
そんな名前のくせして微妙に空気読んだ
コメントしてんじゃねー
あっん❤︎
空気が読めないピングーbot 全てにおいて矛盾してるの草
こういう小技とか隠し要素系1番好き
ネズミの秘密基地感すこすぎ
きゃわいい
こういう隠し要素ほんと好き
ほんとそれなーwロマンあるよねー
0:53からめっちゃ呼吸音入るなぁと思ったらゲーム音かw
RAGEの隠し部屋は本当に凄い…感激した
0:55 1:15 トランプしているところやボクシングしているところが可愛い😍
ていうかワンちゃんもネズミサイズになっている
隠し部屋ってなんかロマンがあっていいよね
FPSの広いマップ一人で歩いてると怖くなる
キューカンバー急患婆 広所恐怖症じゃん
रियो 一人のはずなのに人影見えたらこわい
キューカンバー急患婆 マジかw
痛いほどわかるそれ
めっちゃ不安になる
布団かけ 物理エンジンのイタズラか目の前で空き缶が跳ねた時クッソ怖くて電源消したぞ
BF1のゾンビの部屋に入る方法
ヴォー要塞内のBからEへ行く通路にあるゾンビの部屋の上に書かれてるフランス語のアルファベット順にヴォー要塞内にある看板の後ろにあるボタンを押して行く。最後のスイッチの後ろにある看板のスイッチを押せれば音ともに扉が開かられる
中に入ると天井に水道管が通ってるのでそこを格闘武器で殴る。すると音が変わるとこがあるのでそれを5回見つける。見つけ終わると角にある小さな穴にグレネードを入れる(焼夷でも可)するとゾンビの音とともに金属を引きずる音がなるのでそれが聞こえた時にグレネードを投げるを5回繰り返す。
終われば化け物の声のような音が鳴るので次は水道管のバブルを左9回、右6回、左3回、右2回開くとBF1のテーマソングが流れる。流れればドッグタグThe Roomが取得できる
誰が見つけたんだそんな難しいやつw
@@大橋智文
そーゆーのあるよね笑笑
くっそ長いやつどーやって見つけてるんだろう😕
コマンド化されてるやつの解読かな??
りょうすー
ありそうw
ほとんどが外国人によるファイル解析で前回まではなかったものがアップデートで発見されるからそれをさらに解析して見つけるんやで
顔を見せてくれるのはいいな、感謝の気持ちを持ちやすい
ネズミのやつはレミーの美味しいレストランみたいで可愛いかった
ラタトゥユの奴?
うん!
こ!
たべ
たいと思ったのは、地球が崩壊し3年と11ヶ月が経った頃だった……。(回想シーンへ…)
ねずみーらんどであれかと思ってた
あのハハッという奴
こういうの自分が見つけたら不思議な気分になる
R6Sの影絵のやつ初知り
すげぇわ
どうやって見つけたんやろな
/terufuてるふ たまたまなのか探したのかわからんけど尊敬できる
ですよねw
この動画のせいかたまにドローンがそこに居るから少し困るw
戦ってる最中に偶然そこが壊れて発見したんじゃね
丁寧な編集すこ
DOOMの説明の所だけちょっと語彙力無くなってて笑った😂
こういう謎のネタめっちゃめっちゃ好き
doomの隠し部屋のAt Doom's Gateって言うBGM好き
ネズミ見てハァハァ言ってるけどネズミで興奮してんのかな?
そう
じゃじゃ馬なおれの白鳥さん
えぇ…
多分覗いてるときに息止めてるんだと思います
keito115野獣先輩
アイコンがこれで真面目に答えてる人初めて見たかも
@@ぐぐ-r5e マジですか!なんか嬉しい
8:45部屋よりも右にいる人が来てる服の方が気になる...笑
草
ネズミの隠し要素最高
でもその場所に行くためにネズミを退治しないといけないのがなんとも、、
no-ru As あのネズミの誰かが会員カードを持ってたってことですね
こういう動画好き
私が貴方様に返信したいと思います。 わかる やったことないゲームのでもすき
RAGE懐かしいな〜
ただただブーメランが強すぎた。
最後までブーメランが強すぎた。
ウイングスティック大好き
おもしろそうだなーって見に来たらシージあってもっと楽しく見れた
マジ好き
楽しみにしてます
ヒットマンのやつ、
牢屋の中にいるネズミ倒せるの?
ただのガキ(嘘) あの部屋では、銃はつかえない
@@柱の男たち-k1p
有能で草
5:42 ここ野獣エンジン
申し訳ないがV810エンジン114514馬力は体が持たないのでNG
昔はこういう隠し要素が載ってる本を買ったもんだ。知らないゲームでも面白いんだよね
最初の息遣いめっちゃ音質良くて草
7:47 正面のオブジェがidに見える
っていうかどう見てもそのつもりで置いてるやろ
ドヤ顔で当たり前のこと言ってて草
レインボーの隠し部屋なんかめっちゃロマン感じた
8:34「ウィィィイス‼︎」
動画説明欄のバイトルフィールドで草
レインボーシックスシージに隠し部屋は、マジ今ハマってるから今度行ってみようかな
ダッチワイフにダッチワイフ風の穴開けてて草
RAGE懐かしい
実況観るの楽しかった
このゲーム全然知らないけど面白そうで見入っちゃった
2:42好きやわ
2:12ラチェット&クランク2のボットロン操作みたいだぁ...
ねずみくらぶかわいいw
虹六の知らんかった!
そういえば、スマホゲーのバレットフォースの都市マップ(地下鉄がある方)で地下鉄の中に入ってどこだったか忘れたけど原爆?の跡みたいなのがあるんだよね…
厨二病レモン入りサイダー
詳しく教えてください!
昔はゲーム開発室とかよく用意されてたよな
最後、開発者さんのムスコさんも映っていて
微笑ましい…プッ
ストレートに待ってました!!😆👍
開発者を問答無用に撃つうp主
こういうの好きって人好き
ありがとう💓
こういう隠し要素があるの面白いw
DOOMめっちゃ懐かしい😭
めっちゃハマってやってた😭
FF4の地底にあるドワーフの城だったかに、開発スタッフの名を冠したモンスターたちが出る部屋があるんだよね。普通に戦えるって言う。
一発目可愛すぎっ
BF1のゾンビ部屋入れたん!?
いいこと知ったー
蚊帳のsoto 最近のアプデで入れるようになったんやでちなみに中でいろいろすると毎度の如くドックタグ解除できる
ちなみに首が消えてる馬の絵は第一次世界大戦で活躍していた馬で次回作は第二次世界大戦だから馬はもういらないって感じのやつらしい
ミント人
ふぇえ(・ω・三・ω・三・ω・三・ω・)ェエエ
ちなみにこのイースターエッグには新作のティーザーサイトのurlのヒントまであったんやでこれで新作くるのがわかった
やっぱ虹六あったw
セインツロウ4の隠し部屋の右側にある椅子の上にはメン・イン・ブラックで主人公が撃って吹き飛んだノイジークリケットがありますよ
概要欄バトルフィールドが
バイトルフィールドになってますよw
まだ気付かれてない部分も存在するんだろうか。
人生楽しすぎワロタ 発売からちょっと経つと運営自ら公表するよ
時速苺3つ分 なるほど。そういうもんなんですね。
やっぱりそうなのか。こんなのよく見つけたなっておもうやつばっかだったから
時速苺3つ分 公式が自分から言うことってなくない?解析してる人が見つけてるんだと思うんだけど
とうふ まあ、何にせよ悪魔の証明なわけだし、ロマンある話だなと。
シージの知らんかった!
2つ目のカービィの隠し部屋っぽくて好きしかも手探りで1つの道を行くのも
今思った
怖い場所1000人位で行けば
幽霊びびる説
いつの間にか1001人になってる説
@@あかいろ-y4i
それは
お友達増えますね
幽霊も1000人いるかもなww
@@あかいろ-y4i
違う意味で嬉しいかも
筋肉モリモリマッチョマン1000人☆
遊び心が好き、
インソムニアックミュージアムあると思ったけどないのね…最近のゲームしか扱わないのか
2個目の影絵はmgs2のパロディでしょうか?
コメ欄みんな最初のネズミ可愛いって言ってるから殺されたシーンそんなに可愛いか...?って思ってたらそのあとが可愛かった
ヒットマンのやつ、ファイトクラブのオマージュかね?
んーすこ
続き楽しみにしてます
BF1のゾンビのやつビクビクしながら見ちゃった
7:14 のやつこの前見たメイズランナーって映画のワンシーンに似てるな...気のせいかな?
セインツロウ4の隠し部屋ではとある映画をモチーフにした隠し武器が入手できますよ~
N. Y なんのモチーフ?
@@dodobira_kuriman
(´・ω・`)メン・イン・ブラックのちっこい銃
調べると出てくるので流石に知ってると思いますが…コメ主さんがわざわざ伏せたのに申し訳ないです
ニャラスorゆきにぃ 流石に知ってると思いますが~とかどの目線で言ってるの?
2:08 本全部のタイトルがハングルですやん
韓国大好きなんですかね( ̄▽ ̄)
ってかどうやってあの荷物部屋に入れたんだろ
ネズミの集会、可愛いやん。
BF1のゾンビ
「おい、だれか来たぜ」
「久々に獲物だな」
「ん?」
「どした。獲物沢山来たのか?」
「武器の音した」
……
「なんか食らってやるより逃げた方が賢明?」
「……かも。一人になった時やっちまおう」
……
「なんか投げ込まれたぞ?」
「グレネードじゃん!」
「ウオオオオオ、マジかー」
ドカン!
航空自衛隊第707戦闘飛行隊
ドイツ兵[声聞こえた?]
ドイツ兵2[いや。何も?]
ドイツ兵[お前は?]
敵兵[いいや]
休戦なう
こういうのクソ好き
ゾンビの部屋!
って!!ゾンビおらへんやーん
DAMi-player Reprika そもそもゾンビじゃなくてソ連がドイツ捕虜に行った不眠テストで気が狂ってしまったドイツ捕虜かも・・・
まじかよ!ドイツ兵えぐいこと
されてるのか!
まさしく恐ロシア
そうですよね 最初僕もびっくりしましたよ
@@forbidden_3758 それってジョークかなんかじゃなかったか?
元はハロウィンの仮装だったものを編集したとかだったきがするんだけど
@@謎の人物-x8o そうらしいですね
2:09に置いてある本気になる
赤い背表紙のは「베스 트셉러 작 가 의 ベストセラー作がの」と翻訳ではなってるが表紙が読めないからな・・・他の動画みても通り過ぎてるで確認ができない
ねずみ殺してから出てくるから、怖い系かと思ったら普通に可愛い
チャンネル登録不可避
4分26秒の絵画BFVのやつやん!
4:26
これが見つかった時実際にbf5の伏線じゃない?って噂になってたよ。
レミーのおいしいレストラン見たい最初
グリーンマイル思い出して辛い
RAGEの周りのグラフィックが悪いと、持ってる銃の画質も下がって見える人いる?
1:00ネズミ見て興奮すな
2:03
韓国のゲームだったんだ
CANDY cotton Ubisoftなのでフランスのゲームなのかな?
セインツロウ4のやつで隠し武器もあるじゃん
最初のやつ思わず「ネズミさああああん!」って叫んでしまった…
bf1のゾンビ)(一投目)誰だよ爆弾投げたやつ!
(二投目)ざけんじゃねぇ!やめろ!
最後のやつザ・フューリーかな?ww
ぼくもゲーム作ったらこういう要素入れたい
セインツロウの隠し部屋に銃無かったけ?
レインボーシックスのは
今度やってみよ
どうでもいいけど小学生の頃
PRESS STARTってプリーズスタートって読むんかと思ってた。そんなにやってほしいんやなとか思ってたわ
字幕用にフォント入れたほうがよくなりますよ
ヒットマンと謎の部屋か
ねずみを殺して大量の血が出てる時点で最初から出来ねぇ
シー時のやつ驚き
他のマップもあるんじゃねか
ネズミがシュールすぎて草
4:43 ヒェッ
レミーの美味しいレストラン思い出した
ZEN KUN いい映画ですよね笑(誤字りました)
はさ
ネズミ…?
ハハッ!